睡眠

睡眠
眠りへのかかわり「時間を大切にする」新着!!

時間を大事にする 12か月の赤ちゃん。 寝る時間も、朝起きる時間も、お昼寝も毎日ばらばらで 30分寝て、また起きて、また寝て、といった感じです。 起きていてもぐずぐず言うことが多く、抱っこをしていないと不機嫌。 抱っこし […]

続きを読む
睡眠
眠りへのかかわり「夜の遊びをかえてみたら」新着!!

夜の遊びをかえてみたら 9カ月の赤ちゃん。 夜の入眠時間は24時。 パパが仕事から帰ってくるのが嬉しくて、玄関のドアが開くのを心待ちにしています。 パパが帰ってくると、パパの激しめの遊びに キャッキャキャッキャと 声高ら […]

続きを読む
お知らせ
未来につなぐ眠りの話 申込方法新着!!

【お申込の手順】 Peatix*を通して行います。 *Peatixを初めて利用される方はアカウントの作成が必要となります。 こちらをご覧ください。 【Peatixご利用の流れ】初めてご利用される参加者様向け 【申込先】 […]

続きを読む
睡眠
眠りへのかかわり「おっぱいじゃなくても寝れるんだ」新着!!

おっぱいじゃなくても寝れるんだ 7か月の赤ちゃん。 夜中は1時間ごとぐらいに起きて泣きます。 そのたびにおっぱいを飲ませ、飲んでいると泣き止んでまた眠りにつきます。 でもそんなことが夜中に何度も起こるので、ママは疲れ果て […]

続きを読む
ママと赤ちゃんのこと徒然
なぜ私は睡眠の講座を始めようと思ったのか?

赤ちゃんの発達について学びたい 赤ちゃんの発達について学びたいという思いから、小児の発達や神経に関する学会に何度も足を運びました。 たとえば… そこで 胎児の時から体内のリズムが形成され、それが発達に大きく関わっているこ […]

続きを読む
お知らせ
【未来につなぐ眠りの話】優先案内登録中 すでに100名登録

【未来につなぐ眠りの話】〜家族で知っておきたい妊娠期から0歳代の睡眠の大切さ〜 ☆オンライン開催☆アーカイブ配信あり☆ 主に「妊娠期から0歳代」についてのお話となります。この時期は睡眠リズムができる大事な期間となりますの […]

続きを読む
お知らせ
「未来につなぐ眠りの話」優先案内登録開始

「未来につなぐ眠りの話」優先案内登録開始! 一般&専門家向け オンラインにて開催。 未来につなぐ眠りの話〜家族で知っておきたい妊娠期から0歳代の睡眠の大切さ〜 お子さんの健やかな育ちのために。 赤ちゃんの眠りの話 […]

続きを読む
赤ちゃんの睡眠とタッチケア講座
赤ちゃんの睡眠とタッチケア講座

赤ちゃんの時の睡眠ってとーっても大切なんです 質のいい睡眠は からだの疲労を回復したり 脳を休めたり そして休めるだけでなく記憶の機能 行動や心理発達・言語などとも 大きくかかわってくることが報告されています とってもと […]

続きを読む
ママと赤ちゃんのこと徒然
赤ちゃんの睡眠とタッチケア

赤ちゃんの睡眠とタッチケア あかし子育て支援センターで 「赤ちゃんの睡眠とタッチケア」の講座をさせていただきました この講座、申込開始後7分で満席になったそうです。 ありがたいありがたい 2~6か月までの親子が参加してく […]

続きを読む
親子向け教室のご案内
睡眠の講座・プライベートレッスン

睡眠の講座・プライベートレッスン     1歳のおこさまとママが 睡眠の講座に来てくれました       事前につけてもらっていた睡眠ログを もとに おこさまの生活リズム […]

続きを読む
親子向け教室のご案内
赤ちゃんの眠育とタッチケア講座のご案内(ママと赤ちゃん)

赤ちゃんの眠育とタッチケア講座   この講座はママと赤ちゃんが参加する講座です     睡眠は大切   質のいい睡眠は   からだの疲労を回復したり   脳を休 […]

続きを読む
親子向け教室のご案内
保育士さんの職員研修 ~あなたも今夜から良質な眠りを~

保育士さんの職員研修 ~あなたも今夜から良質な眠りを~ 神戸市私立保育園連盟 須磨・垂水ブロック事業職員研修 海のそばに建ってる舞子ビラで 保育士さんたちの職員研修の講師をさせていただきました 講演時間は1時間 その1時 […]

続きを読む