- 2021.03.03 4月の赤ちゃんマッサージ教室のご案内
- 2021.03.03 4月のおさらい会の予定
- 2021.03.01 おててちょうだいタッチ
- 2021.02.12 5歳のお姉ちゃんと2か月の弟くんが来てくれたよ

最大3組までの少人数制、たくさんの人の中では緊張してしまうママでも大丈夫。
わからなかったことも、後でフォローします。
ママと赤ちゃん、ひとりひとりのペースを大切にしている教室です。ハートノート®の赤ちゃんマッサージは赤ちゃんの「こころ」も「からだ」もすくすく育ててくれます。赤ちゃんだけでなく、ママの「こころ」も「からだ」も癒してくれます。0歳時期の子育てで大切にして欲しいこと、また赤ちゃんの個別性を考え、より発達を促すことができるポイントをお伝えします。おはなしのテーマは赤ちゃんの新しい世界、触れることと脳の関係、愛着、赤ちゃんの反射、赤ちゃんはなぜ泣くの、抱っこ、スキンケア、おちんちんケア、ママのからだとこころ、離乳食とことば、イヤイヤ期
(多少の変更・追加もあります)出産前は、赤ちゃんができるとキラキラした育児生活が始まると思っていたママ、でも現実はそんなことばかりではない・・・
ママは、誰かに聞いてもらいたいことが山のようにあります。
ただ、話を聞いて欲しい・・・
知らないことを教えて欲しい・・・
こんな時どうしたらいいの?
赤ちゃんってみんなこうなの?
どうやって赤ちゃんと遊んだらいいの?
今の私の育児はこれでいいの?
楽しいこともいっぱいだけど、不安なこともいっぱい、時には逃げてしまいたくなることもあるでしょう・・・
そんなママのそばで、あたたかな太陽みたいなところで話しを聞いてもらえてサポートしてくれたらいいなあと思いませんか?
ふふふ・・・それがハートノートマッサージ終了後も受講者を対象にしっかりとアフターケアサポートさせていただきます!赤ちゃんの身体のこと、赤ちゃん期だけでなく、成長発達について気になること、ママのこと、何でも相談できるようになっています。サポートの制限期間はありません。もちろん費用は無料です。
「ハートノート」という名前にはふたつの意味があります。
ママ(パパ)のこころのノートに、赤ちゃんのこころのノートに、優しさをいっぱい刻むという意味。そして、「ノート」は香りという意味もあり、ママと赤ちゃんの感情を調和させて、優しくやわらかな香りがただよう教室にしたいというふたつの思いを込めてこの名前がつきました。
教室は少人数制で行なっています。ひとりひとりとゆっくりかかわっていきたいと思っています。おかあさんどうしの交流もあることでしょう。みんなでいっぱいお話しましょう。
おかあさん!子育てするのはひとりではありませんよ。
あなたのそばで応援している人がいっぱいいます。赤ちゃんのことをもっとわかりたい。
赤ちゃんに優しい気持ちで接したい。この教室はそんなおかあさんを応援しています。
ママ(パパ)のこころのノートに、赤ちゃんのこころのノートに、優しさをいっぱい刻むという意味。そして、「ノート」は香りという意味もあり、ママと赤ちゃんの感情を調和させて、優しくやわらかな香りがただよう教室にしたいというふたつの思いを込めてこの名前がつきました。
教室は少人数制で行なっています。ひとりひとりとゆっくりかかわっていきたいと思っています。おかあさんどうしの交流もあることでしょう。みんなでいっぱいお話しましょう。
おかあさん!子育てするのはひとりではありませんよ。
あなたのそばで応援している人がいっぱいいます。赤ちゃんのことをもっとわかりたい。
赤ちゃんに優しい気持ちで接したい。この教室はそんなおかあさんを応援しています。