「保育士さんのタッチケア講座Ⅱ」が終わりました。
神戸市須磨区にある千歳保育園で開催させていただきました。3つの園の保育士さんたちが、仕事が終わったあとに参加してくれました。
19時から20時半までの講座。
先週と今週の2回にわたっての講座でした。
前回は、タッチの理論について、そして基本のタッチについて勉強しました。
今回は、7つの感覚と学習のピラミッド、原始反射についてや、具体的に、こどもの状態に合わせたタッチの方法についての内容でした。
みなさん、とても熱心に聴いてくださり、実技も一生懸命に取り組んでくださいました。

前回の講座のあとには、実際に現場でタッチケアを取り入れられ、その体験や、こどもたちの反応などを教えてもらいました。
メモ実践したこととこどもたちの反応(一部抜粋)

・ボタンやパズルが上手くできなくてイライラして泣いている子どもの頭に手を置いてみたら泣き止んで落ち着いて保育者と話をすることができた。
・午睡前に行うと、話をしていた子どもも落ち着き、寝る事ができていた。
・0歳児の子どもに行うと、もう1度して欲しく、友達がしている時も横でまっていた。
・保育士の真似をして自分の足にしている子どもがいた。
・話を聞こうとしない子どもに行うと、落ち着いて話を聞こうとすることができた。
・登園時、泣いたり、怒っている子どもへ愛情のタッチをすると、落ち着いて活動に入ることができた。
・活動の間に子どもと目が合い、手を合わせると保育士が何も言わなくても「触っていいよ、次はどこ触ってくれるの?」と言い嬉しいようで遊びの途中でも「やって」と保育士の側に来る子どももいた。
・毎日、泣いて起きる子にやってみると「いっぱい寝た」と気持ちよく起きれた日があった。寝る前には気持ちいいと言ってくれた。
・イライラしている子どもの手をとって触れていくことで、気持ちが落ち着き笑顔が戻った。
・ひとりひとり帰るときにタッチをしたり、ギューと圧をかけて抱きしめてあげると照れる子もいて、一瞬逃げるが、またすぐに近寄ってきて保育士にして欲しそうにする姿が見られ、自然と笑顔がみられた。
・泣いているこどもの背中をゆっくり撫でると泣きやむのが早くておどろいた。
・小学生のこどもに試したところ、とてもリラックスできたようで、思春期のこどもとも良いコミュニケーションになりそうです。
・実際にこどもたちに行ってみた。こどもたちはとても嬉しそうで、私自身も嬉しかった。

メモ2回目の講座のあとの感想です。(一部抜粋)

・タッチがさまざまな感覚の発達にも関わっていく事を知ったので、こどもに安心感を与えながら、いろんな場面でタッチケアを行っていけたらと思いました。
・こどもの持っている身体の反応、その時の接し方等、なぜそのような行動がでるのか、先生から大きなヒントを得られました。
・4月から入園するこどもたちにも行い、信頼関係の築きにもつなげていきたい。
・こどもと触れ合うことの大切さや必要性を考える機会になった。
・落ち着きのないこどもや入眠に時間がかかるこどもにやってみたい。
・自傷行為や多動のこどもに対してのタッチケアについて詳しく教えてもらえてよかった。こどもに安心感とやすらぎを与えることができるようにタッチケアの練習をしていきたい。
・今までにも触れることは意識していましたが、今回講座を受けて、あらためて手が持つ力はすごいなと思った。仕事にも我が子にもタッチケアを活用していきたい。
・顔へのタッチの方法をもう少し時間をかけて実践してみたい。
・自分が母親になった時にも取り組んでみたい。
・噛む子、行動が落ち着かない子など、気になる子がいますが、ただ言葉で促すだけでなく、身体に触れながらタッチすることで、こどもの不安感をやわらげ、また自信を持たせることにもなる、成長のスピードも変わってくるんではないかと思った。
・こどもはひとりひとり違う。そのこどもの思いをしっかり汲み取ることの大切さを知り、こどものためになるタッチケアをしていきたい。
・身体のバランス・脳への刺激などを学びタッチケアと身体と心の繋がりを知ることができた。
・こどもにしてあげたいタッチがたくさんできて嬉しい。
・便秘のこどもが多いので、教えていただいたタッチを実践してみたい。
・タッチをしてもらって気持ちよかったので、この気持ち良さをこどもたちにも味わってもらいたいと思った。毎日あわただしい時間を過ごしているので、ゆっくりと関われる時間も大切だと感じた。

1回目の講座の記事はこちら

保育士さんむけのタッチケア講座Ⅱ” に対して0件のコメントがあります。

  1. otoharu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    素晴らしい感想ですね。先生との出会いで保育士さんもたくさんの子供達も、そして大切な子供を保育園に預けているママ達もココロがほっとできる。
    うらやましいな、そんな保育士さんにみてもらえる子供達☺︎

  2. SECRET: 0
    PASS:
    otoharuさん。コメントありがとうございます。こどもたちが園で、より過ごしやすくなるために熱心に取り組んでくださっています。そんな保育士さんにみてもらえるこどもたち、幸せですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です