赤ちゃん発達応援1day講座
応援する人が知っておきたい乳児発達とベビータッチケア
ママとベビーの教室ハートノートの宮井文美とのコラボ講座です
9月29日(金)10:00~16:30
横浜市栄区(JR大船駅)
赤ちゃんとママのお教室 空日和(からびな)さま
【対象】
・赤ちゃんの発達やベビータッチケアを学びたい方
・ベビマッサージ・ベビーヨガ・赤ちゃん体操・子育て支援
リトミック・モンテッソーリ教育など、乳幼児対象のお仕事をされている方
医療・看護・保育などの国家資格をお持ちでない方も参加できます。
【定員】
10名 *最小催行人数6名
【受講料】
34,560円(税込)
赤ちゃんの運動発達の神秘
~赤ちゃんの動きには意味がある
発達のポイントとその見かた~
担当 佐藤千穂美さん
愛があふれる楽しい世界へようこそ
~頭から手へ
発達を支えるベビータッチケア~
担当 宮井文美
シェア&フリータイム
赤ちゃん大好きな宮井さんとコラボ講座をします。
私のPartは「赤ちゃんの発達」
ベビーマッサージやベビーヨガ、赤ちゃん体操などの乳幼児さん対象クラスを開講されておられるみなさん
ママから赤ちゃんの発達について聞かれてどう答えたらよいか悩んだことはありませんか?
例えば、
*丸くだけないけどどうやったらいい?
*うつぶせのやり方や注意点は?
*首すわりが遅い気がする
*寝返りやハイハイをまだしないけど…
*おすわりの練習は必要?
*ハイハイしないで立ってるけどいいのかな?
*赤ちゃんの発達にとって育児グッズはどんな影響がある?
などなど…
知っておくとママに必要な情報を提供できるようになります。
専門家でなくても、ママにお伝えできることはたくさんあるのです。
赤ちゃんの発達について、わかりやすくかみ砕いてお話します。
みなさんの赤ちゃんの話の引き出しづくりに役立つこと間違いなしです。
【宮井からのメッセージ】
愛されていること・まるごと受け止めてもらえること、その体験を積み重ねることは赤ちゃんがすくすくと成長するための根っこになります。
「この世界ってなんて楽しんだろう!」
「これはなに?」
「あれはなに?」
「やってみたいなあ」
「手をのばしてみたいなあ」
そんな瞳キラキラの赤ちゃんを育む
からだの根っこを育むベビータッチケアについて学んでみませんか?
からだの根っこが育つということは、
「息をする」「飲む」「食べる」力だけでなく、楽しくからだを動かす体験を積み重ねることで「認知」の力も育てていきます。
今回は赤ちゃんの発達の順序である頭・手に注目して、しなやかに動く頭と手を育てるタッチをお伝えします。
↓3年前、東京でのタッチフォーラム2014での写真
千穂美さんとの初めての出会いの日でした
【お申込み&お問い合わせ】