10月クラス3回目のレッスンでした。
赤ちゃんマッサージをはじめてから、力がはいりやすかった身体が、リラックスできるようになったり、出にくかったウンチがスムーズにでるようになったり、声をたくさんだしてくれるようになったり・・・嬉しい変化をみることができました。
Sちゃん、この1週間ほどの間によく動くようになりました。
ずりずりと前にすすむようになって、なかなかマッサージができません。
う~ん・・・いつならいいのかな?
マッサージがしやすい時は、赤ちゃんがいいよって言ってくれそうな時・・・それはどんな時かな?
赤ちゃんをよく見ているとわかるんです。
今日も、「今ならいいよ」という時がみつかりました。
そんな時にマッサージすると、気持ち良さそうにママに身体をあずけてくれました。
Tくんは、おなかを触られるのはちょっと苦手。
脚のマッサージは好きなんだけど、おなかになると、身体に力がはいったり、表情が変化します。
でもおててをじっと置いておくのは大丈夫そうです。
おなかに手をおいて、Tくんとおしゃべりすると、声をだしてくれます。お顔もじーっと見つめてくれます。
今日の赤ちゃんたち。
■11月クラスの赤ちゃんマッサージ教室 募集中■

1回目11/4(金) 10:00~12:00
2回目 11/9(水) 10:00~12:00
3回目 11/18(金) 10:00~12:00

(はいはい以降の赤ちゃんはご相談ください)
赤ちゃんのマッサージや、赤ちゃん体操、
0歳時期の子育てで大切にして欲しいこと、赤ちゃんの成長のおはなしをたっぷりとさせていただきます。
おはなしのテーマ
触れることと脳の関係
愛着
赤ちゃんの反射
赤ちゃんはなぜ泣くの
抱っこ
スキンケア
おちんちんケア
ママのからだとこころ
離乳食とことば
イヤイヤ期
(多少の変更・追加もあります)
受講料 15,000円
欠席された場合は、同じテーマで確実に学んでいただけるよう、翌月・または翌翌月の同じ回に参加していただきます。
ただし休んだところのマッサージを伝えないと次の回にすすめないため2回目のレッスンをお休みされたかたは、3回目のレッスン時30分早く来ていただき、レクチャーします。
1回目のレッスンのお休みの場合は翌月からの参加とさせていただきます)