今日は2歳のAちゃんのタッチケアのレッスンでした。
32週、1,670グラムの小さな赤ちゃんで生まれました。
脳室周囲白質軟化症と診断されています。
ママがタッチケアに期待することは、筋肉の張りや緊張を減らすこと、人への関心が高まること、コミュニケーションがとれるようになることです。
3回目のレッスンです。
あれあれあれ・・・なんだかAちゃんが今までと違う・・・私が話しをすると顔を見てくれるよ。
ママがおしゃべりすると、それに合わせて表情がかわるよ。
ママがね「目が合うことが増えてきました」と言ってくれました。
嬉しいね。やりとりしていると感じられる時間がでてきたよ。
タッチしてると、キャッキャと喜んでいる姿や、ママの顔をみて笑っている姿をたくさん見ることができます。
本当に嬉しいね。
タッチが終わり、ガラス窓にたたずんでいるAちゃん。
小さく生まれたおこさまや、NICUに入院中のおこさま、手術を受けたおこさま、抱っこしにくい・反り返りが強い・寝返りしない・片足でずりばいする・はいはいしないなどの発達についての不安や気がかりなことを感じるおこさま、症状を持ち入退院を繰り返しているおこさまそんなおこさまを育てているママへ・・・タッチケアを受けてみませんか。
■小児タッチケアレッスン(1回2時間×4)
受講料:28,000円(4回分)
出張レッスン 34,000円+交通費・4回コースとなります。
*明石市・神戸市・加古川市・芦屋市・西宮市・高砂市・姫路市付近であればご自宅、病院への出張もいたします。(遠方の方はご相談ください)
■ワンディ小児タッチケアレッスン(1回2時間)
受講料:8,500円(4回コースに変更ができます。その場合は2回目のレッスンの時に差額分をお支払いいただきます。出張の場合は10,000円+交通費