赤ちゃんマッサージ教室・タッチファースト講座・プライベートレッスン

【スペシャルニーズのおこさまへのタッチケアレッスン】
とびきりの笑顔をたくさん見せてくれたよ
1才のAくんのレッスン。
3才のお姉ちゃんとママと3人でレッスンに来てくれました。
以前はお胸に手をおくと、のけぞってしまってたのに、今はずいぶん楽に受けることができるようになっていました。
足を見ることが上手になってきたAくん。
今日は自分の手で自分の体を触ってみました。
足はこんな感触なんだね。
触ってみたい気持ちが高まってくるかなあ^_^
ほっぺはどんな感触かなあ。
ほっぺを左右からぎゅーっとおすと、唇が面白い形になったよ。
自分の体発見の時間になったね。
大きなお口をあけて、とびっきりの笑顔で見つめてくれるAくんでした。
でもずっと笑顔ではなかったんですよ。
だってね、途中でお腹がすいてきてね、ミルクが欲しくなった時は休憩して欲しくて、渋い表情をして、触っているところに力を入れて「やめてよー」って教えてくれたんだよ。
ミルクを飲んでいる間、お姉ちゃんはお人形で、タッチの練習をしたよ。楽しかったね。
足指は完璧に覚えたね。今度は誰にしてあげるのかなあ^_^

タッチケアでの変化

6ヶ月の赤ちゃんと3歳のお兄ちゃんのいるお家に訪問レッスンでした。
ちょっと気になることがあるんだけど…様子をみるだけではなくて、お家でできるケアはないかなあと思われてレッスンの申込をされました。
お家に伺うと、そのお家の環境で見えてくるものがたくさんあります。
いつもの様子がよくわかります。
タッチをどういうタイミングでしてあげるとスムーズか、どんな工夫をするとタッチを受け入れやすくなるか、そんなことをお伝えしながら、二人のお子さまにタッチケアをしていきました。
おやつの時間でもあり、安定した姿勢やお口が使いやすくなるタッチについてもしてみました。
そのあとの食べ方や、お口、唇の形にも変化が見られました。
タッチって不思議だね。

【仲良しのお友達と一緒にタッチケアレッスン】
お友達の様子も気にしつつ、ママのタッチを受けているお子様たち。
2人でキャッキャ😄
その様子を見ているママたちも笑顔が増えていきます。
僕がママにするんだよ!とお顔のタッチではお子様にしてもらうママの姿もありました^_^
お子さまへのタッチの後はママのタッチの時間です。頭にタッチ。背中にタッチ。手のひらや足裏にタッチ。
「あったかい。緩んでくる。気持ちいい」と言いながらママのからだもほっこりしてきました😀

【3ヶ月の赤ちゃんのおうちに出張レッスン】
「マッサージしますよ。いいですか?」「足は?」
「おなかは?」と赤ちゃんに聞きながらタッチをしていきます。
赤ちゃんのおめめが大きくなって「いいよ」のサインが出ました。
ママはその赤ちゃんの声を聞きながらすすめていきます。
「もういいよ、おしまいにしてね」の声も聞くことが出来ました。
「わかったよ。おしまいにしようね。抱っこしようか」の問いかけに手を伸ばす赤ちゃん。
マッサージの時間は濃いコミュニケーションの時間になります。
ママがマッサージをしているそばでパパはその可愛い姿をカメラに収めようと頑張ってくれていました。

【おさらい会】

おしゃべりいっぱいしたね
自分だけを見つめてもらえるマッサージの時間。
赤ちゃんたちおめめを大きくしてママを見ていたね。
ママも赤ちゃんに見つめられて、オキシトシンいっぱい出たかな。オキシトシンは愛情ホルモンとも言うね。
おうちに帰ると上のお子さまに^_^
パパに^_^
そのオキシトシンを分けてあげられるかな(笑)
赤ちゃんたちも赤ちゃんたち同士賑やかですが、ママもママ同士でたくさんおしゃべりしたね。
「そうそう」「いっしよー」「こんな気持ち自分だけじゃないんだ」等、思えるだけで楽になることもあるよね。何も解決しなくても^_^
またおしゃべりしようねー。

お互いの存在が気になる2人
じーっと見つめる赤ちゃんや、そばに寄っていきたい赤ちゃん。
そんな二人がママと一緒にマッサージ。
お互いの存在を感じながら、影響を受けながら同じ時間を過ごす幸せ^_^

保育園・こども園・子育て支援センターでのタッチケア講座

地域の親子が集まるこちらの講座。

その日に集まった赤ちゃんの様子に合わせたタッチケアをお伝えします。

ミニ育児相談の時間もあるので、ちょっとした困り感などのお話も遠慮なくしてくださいね。

参加費無料のとーってもお得な講座です。

【安心して見つめてくれる】
東垂水保育園でのタッチケア講座。
地域の3組の親子さん、そして園児さんと保育士さんが参加してくれました。
園児さんは最近入園してこられた8ヶ月の赤ちゃん。
保育士さんがね。
入園したばかりの時はミルクを飲む時に顔を見てくれなくて、「あーまだ安心できるところではないんだなあ。ママと赤ちゃんが見つめあってるように、そんな日が来るといいなあと思っていました。
それが最近、保育士さんの指を握って目を見ながら飲んでくれるようになったんです。やっと、ここも安心できる場所になってくれたんだなあと思うと嬉しくって…」と話をしてくれました。
そんな保育士さんのことばを聴いて、私もほっこり。ママたちもほっこり。
あったかい気持ちになりました。

【お友達のお顔を見たね。足も触ったよ】
神戸市須磨区にあるちとせこども園でのタッチケア講座。
地域の親子が3組参加してくれました。
キョロキョロキョロキョロ😄
お友達のお顔が見たいね。
もっと近づきたいね。
タッチをやめて、お友達との仲良し時間を作りました。
いい時間だねー💕赤ちゃんたち同士のふれあいの時間もたくさん作りたいね。
お友達とのふれあい時間の後はママとのタッチの時間をゆっくりと楽しみました。

【お口のケア】
しおやこども園でのタッチケア講座。
4〜5ヶ月の赤ちゃんとママたち3組の親子、そしてタッチケアの勉強にと、歯科衛生士さんとアシスタントの方が参加されました。
歯が生えはじめた赤ちゃんがおられたので、今日はお顔周りのタッチをたくさんしました。
歯科衛生士さんからも、初めてのお口のケアについてレクチャーしてもらい、贅沢なタッチケアの時間になりました。

【お友達がいると嬉しいね】
神戸市西区にあるまゆか保育園のタッチケア講座。
お友達がいる場所は初めての赤ちゃん^_^
最初は不安そうでしたが、お友達を見る時間が増えたので少しずつ近寄ってみることにしました。
すっかり安心して見つめ合う赤ちゃんたちでした^_^
また、会えたらいいね❤️

支援者向けタッチケア講座

【支援者向け講座 赤ちゃん〜子どもの脳を育む睡眠の話】
オンライン講座開催しました。

受講者の方の感想紹介↓

基本知識はもちろん、多くの医学的根拠に基づいた新たな研究や文献報告をはじめ、睡眠がもたらす脳の影響については動画で実際の様子を見ることができたりと、とても内容満載でしたがわかりやすく理解が深まりました。

事前の質問にも講座を通してご説明や話し合う場を設けて下さったり、ご参加の皆さんの現場でのご経験や意見交換なども密に行うことができて疑問の解消もできました。

支援者としての立場て悩むママ達にどのように寄り添ってあげられたら良いのかも振り返るよい機会になりました。

小さな赤ちゃんや子どもたちか睡眠という身近な生活を少し見直してもらえるだけで、生活の過ごし辛さや自分を上手くコントロールできない状況から開放されて、元気に健やかに生活し遊び学ぶことができる糸口になる事を是非多くの方に知ってもらいたいと改めて感じることができました。

質問がその都度できて、私のような睡眠の知識初心者にもとても丁寧に回答してくださり、話がしやすかったです!

また、内容も分かりやすく睡眠の基本がわかり本当に受講して良かったです。

いままで、睡眠についても答えられなかった部分がありましたが、基本の部分が保護者会の方にアドバイスできそうです!

いつもながら内容充実の講座でした。ありがとうございました。

少人数で質問しながらの講座で、より具体的なお話ができ、直ぐにアドバイスに繋がるような講座を受講できたことに感謝致します。

睡眠の重要性をその都度必要としている皆さんにお伝え出来たらと思うと共に、自分自身の睡眠についても見直してみばければと思いました。



*ご家族の承諾を得られた方のみ記事の掲載をしています。

私の学びの旅

助産院 大地


歯科医師や歯科衛生士さんなどのお口のスペシャリストの方々。

助産師だけではない^_^マニアックな助産師さんたちとのスペシャルな方々の中でスペシャルな時間を過ごすことができました。
古民家を使った広々とした助産院には子育て世帯日本一?と思うほどの親子が集まってこられ賑やかに、かつ穏やかに過ごしておられました。
ひとつひとつの素材にこだわったランチにもお腹が喜び、身体を大切にするってこういくことだなあと思えたランチの時間でもありました。
学び多き一日、これをまたみなさまに還元していけたらと思っています。
写真は大地の山口香苗さんと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です