赤ちゃんの発達とベビータッチの勉強会
2回目の講座が終わりました
今日の内容は
発達理論からみた0歳児の発達
その理論を使っての発達を健やかにするために大切なこと
感覚や反射
3~5ヶ月のベビータッチ
などなど・・・
6人の受講生の方たち
熱心にきいてくださり
質問もあり
私にとっても学び多い時間になりました
ありがとうございました
↑講座開催1時間ほど前にできあがったテキスト
↑受講生の方たちからも学ぶことがいっぱい
↑感覚についての実験
↑背中の触覚をみています
↑手は敏感ですね
↑人差し指の感覚を感じているところ
↑タッチのデモ
↑講座終了
赤ちゃんの発達とベビータッチの勉強会
3回目の講座のご案内
・運動発達と食べること・ことば
・ママのからだ
・6~8ヶ月の赤ちゃんの成長発達
・6~8ヶ月のベビータッチ
多少の変更はあります
12月17日(土)13:00~17:00
(若干名単発での申込みOK)
(若干名単発での申込みOK)
対象:0歳児とママにかかわるお仕事をされている方
お勉強中の方
対人援助のお仕事をされている方で
これから0歳児へのかかわりを希望されているかた
定員:6人
受講料:20,000円
持ち物:赤ちゃん人形・バスタオル1枚
床が冷えるので
座布団等必須
動きやすい服装でお越しください
携帯からのお申し込みは
PCからパソコンのメールが
届くように設定しておいてください。
info??heart-note.jp
(?ふたつをぬいて@にかえて設定してください。)