ベビータッチケアの勉強会
6月1日、2日の二日間で
ベビータッチケアの勉強会の前半を開催
遠くは長崎、新潟、広島、滋賀
そして京都、大阪、神戸から
お越しくださいました
何度か開催しているのに・・・と
言われそうですが
ホントにこの講座は
自分にプレッシャーをかけてしまうのです
講座の前日にはうなされる

今朝は、長男に背中にタッチをしてもらって
「おかん、大丈夫や
」と言ってもらい

会場に向かったのでした

さて昨日は再受講の方含め12名での開催
そして今日は11名
参加されてる方の
さまざまな場所での活動
そして今までの経験なども含め
シェアしてもらったり
感じたことを言ってもらったりすることは
講座の内容が何倍にも深い内容になります
昨日の講座
終了後は懇親会へ
昭和の話に花が咲き
新しい方たちのつながりができ
楽しい時間でした
今日の様子
お昼休みにはこの二日間の一番の盛り上がりに
なったような出来事がありました
二日間の長丁場にもかかわらず
みなさん一生懸命聞いてくださり
ありがとうございました
参加された方の記事
八尾市で言語聴覚士・ブレインジム・はじまりの家
ハートノートベビーケア勉強会 再受講記新潟でタッチケア講座・しずかなおうちきなり
ベビータッチケアの勉強会広島県福山のベビーケアハウスhonoka
”ベビータッチの勉強会前半開催”垂水区のヨガの先生micoyoga
待ちに待った勉強会!
学び爆発!ベビータッチケア講座前半











触れ合い遊び・手遊びCD好評発売中 あったかおやこのじかん |
レッスンの申込はこちらからでもOkです
HPはこちら