兵庫県立こども病院GCU病棟での
タッチケア
外は雨です
どんよりとしたお天気ですが
病棟の中は
キラキラした赤ちゃんのおめめがいっぱい
小さな赤ちゃんのタッチケア
今日は保育士さんもそばで見学
タッチを見ていた保育士さんたちの
お顔がとろけてしまいそうでした
触られるとびっくりしてしまう赤ちゃんのタッチ
いつもは赤ちゃんが眠っている時にしか触ることができないんですとおっしゃっていたママでした。
今日は赤ちゃんが起きている時にタッチしてみました。
ママのおててを赤ちゃんの胸にぴたーっとおいて赤ちゃんの様子をみます。
どうかなあ
びっくりはしてないけど複雑な表情
おなかにもぴたーっ。
だんだん表情がやわらいできました
しばらくすると、赤ちゃんはもそもそしたり、しかめつらになってきました。
今度はお尻と仙骨のところに手をあててみました
あれあれあれ・・・表情が変わったよ
そばで見ていた看護師さんも
「今、表情変わったね」
「そこそこ、そこが気持ちいいんだよって顔したね」って。
うーっとりした表情になって、リラーックス
今まで苦手だった足にもタッチ
頭にもお口まわりにもタッチしたよ
もうどこを触っても気持ちいいって表情の赤ちゃんでした。
ママが
「起きている時に触れたのは初めて」と、
言っておられました。
タッチの後もずーっとおめめをあけてママを見ていたよ。
お歌を歌うとお口が小さく動いたよ
タッチって楽しいね
申込・ご質問等はお気軽にメッセージくださいね
こちらからでもOkです
タッチケアオンライン講座
受講費:4,500円/45分(随時日程調整)
対象:どなたでも
zoomのアプリを使って、お互いの顔を見ながらの講座となります
まずはLINEからでもお問い合わせください
赤ちゃんマッサージ教室のご案内
レッスンの様子(赤ちゃんマッサージ・ベビータッチケア)
小児タッチケア教室のご案内
小児タッチケアのレッスンの様子
NICU,GCUでのタッチケア
タッチファースト®の様子
HPはこちら