小さな赤ちゃんのタッチケア
兵庫県立こども病院GCU病棟での
タッチケア
タッチケアスペシャリストとして
月に2回活動させてもらってます
今日は2人の赤ちゃんに
たっぷりとタッチケア
オイルをつけてゆっくりと
しっかりとなでなで
おなかを触ったあとで
すぐに
ぶりぶりぶり
たくさんの💩
もうひとりの赤ちゃんは
足を触っているだけなのに
ぶりぶりぶり💩
そばで見ていた看護師さんも
びっくり‼️です
お胸と肩を触っていると
小さなお口をもっと小さくすぼめて
ほーとした表情を見せてくれます
「気持ちよさそー」と看護師さん
右向きが好きな赤ちゃんでしたが
タッチをしていると
左にも意識を向けることが
できるようになりました
左にも世界があったのか🤭という表情で
今度はずっと左を見ていました
おててを真ん中にもってきて
お口に近づけようとしています❤️
タッチが終わったあとも
しっかりとおめめを覚まして
頭を動かして
大きなくるりんとしたおめめを
パチパチさせて
おててを振って
ご機嫌に過ごしていました
そのあとのミルクも
たくさん飲めたね
良かったね
担当の看護師さんも
喜んでおられました
病院の外にあるお庭
赤い実が綺麗でした
記事の掲載は病院の
許可を得ています
申込・ご質問はこちらからでもOKです
親子向け講座
支援者対象講座
ベビータッチ&ベビー体操講座(参加費無料)
赤ちゃんマッサージ教室のご案内
レッスンの様子(赤ちゃんマッサージ・ベビータッチケア)
小児タッチケア教室のご案内
小児タッチケアのレッスンの様子
NICU,GCUでのタッチケア
タッチファース®の様子
赤ちゃんマッサージ教室のご案内
レッスンの様子(赤ちゃんマッサージ・ベビータッチケア)
小児タッチケア教室のご案内
小児タッチケアのレッスンの様子
NICU,GCUでのタッチケア
タッチファース®の様子
触れ合い遊び・手遊びCD好評発売中 あったかおやこのじかん |
レッスンの申込はこちらからでもokです
HPはこちら