今日は大阪の八尾市にある八尾保健所で
昨年に引き続き、今年も
「医療を必要とするお子さんへのタッチケア」講座を
させていただきました
6カ月の赤ちゃんから3歳までのお子さま
そしてママやパパ、おばあちゃんやお姉ちゃんが
来てくれました
酸素を使っているおこさま
手術がおわったばかりのおこさま
今から手術が控えているおこさま
療育等で今からサポートを考えているおこさま
さまざまな疾患をもち
家庭で過ごしているおこさまたちのタッチケアをしました
タッチケアはからだへのアプローチですが
それだけでなく心が満たされます
今日のタッチケアの時間
赤ちゃんの笑い声
おこさまの笑い声
声は出ないけど、表情が緩んでいるおこさま
そしてママやパパの笑顔
こどもたちと一緒に笑っている姿は
そばにいる私たちも幸せにしてくれます
今日は数名の保健師さんも参加されました
ママやパパにもタッチ
ママとパパがタッチしているところを見ていた2歳のおこさま
そばに来て
ママたちがするのと同じようになでなでしてくれます
症状に応じたタッチや
思春期のお兄ちゃんをもったママもおられたので
その頃のかかわり方やタッチについてや
夫婦のタッチについてなど
いろんなお話をさせていただきました
タッチっていいなあ
またまたタッチケアのファンになった私でした