赤ちゃんマッサージ教室・プライベートレッスン

【赤ちゃんのチカラ】
三男くんが生まれて、レッスンの申込みをしてくれたママ。
9年前に長男くん、7年前に次男くんの時にもおうちに伺いました。
三男くんは、予定日よりも1ヶ月以上早く生まれてきました。
小さな赤ちゃんでしたが、すくすく大きくなっています。
大きなおめめでじっと見つめてくれます。
お兄ちゃんとお口の真似っこ遊びをしました。お兄ちゃんがベーと舌を出すと、しばらくして赤ちゃんもベーと舌を出してくれました。
そんな姿にお兄ちゃんがびっくりしてました。
赤ちゃんの秘めた力の大発見でしたよ。

【タッチファースト講座】
首座り前の赤ちゃんの抱き方、寝かせ方、姿勢やタッチ、遊びについてお伝えするタッチファースト講座。
今日は2組の親子が来てくれました。
心地よい姿勢の中で遊ぶとおめめ遊びが上手になったり、リラックスした体で気持ちが良くなったり、おしゃべりが上手になったり^_^
楽しいことがいっぱいあったね❤️

【どこにいてもレッスンに参加できるね】
今日はおさらい会。
元気なんだけど、鼻水が出ちゃってて…と赤ちゃんが集まる場ではそういうことも気になります。
今日はそんな赤ちゃんふたりはオンライン参加。
寒くなったり暖かい日があったり…で、鼻水も出やすくなりますよね。
そうやって免疫もついてくるのです^_^
対面2組、オンライン2組の4組の親子さんでマッサージを楽しみました💕

【優しい記憶に】
1歳のKちゃんとママがレッスンに来てくれました。
Kちゃんは二度にわたる大きな心臓の手術を乗り越えたお子さまです。
ゆっくりとKちゃんの体に触れていきながら、Kちゃんのこれまでの頑張りが思い出されてきます。
よく頑張ったね。
こんなに小さな体で本当によく頑張った。
そんなことを思いながらタッチをすすめていきました。
ママの手でKちゃんの肌にある記憶が優しい思い出になっていきますように。

【赤ちゃんマッサージ教室】
ママのお顔を見ながら、お口に注目しながら、赤ちゃんも表情や触れられること、自分の気持ちを伝えることを学んでいきます。

どの姿勢が心地よいのかな?
どこを触られると気持ちいいのかな?
触られたくないところはどこかなあ?
タイミングはいいかなあ?
赤ちゃんは伝える力をもっているもんね。
赤ちゃんに聴いてみようね💕

【タッチのリクエスト】
10歳と6歳の姉妹のお家に訪問レッスンに行きました。

1 day 1 touch 魔法の手を育む日めくりカレンダーを準備して待っててくれました^_^
「どのタッチする?」と聞いて、お子さまたちがカレンダーをめくって好きなタッチをリクエストしてくれます。
ママからお子さまへ、お子さまからママへ。
からだを感じながらゆっくりとすすめていきます。
ママの手のひらをじっくり見たり、背骨をたどってみたり。
お腹の動きで呼吸を感じてみたり…
いろんな発見がありました^_^

最後はカレンダーの30日のギューのタッチです。
やっぱりコレが一番大好きですね❤️

お子さまが大きくなって、そばにいなくなった時はカレンダーの31日を思い出してくれるといいな😊
31日はなんだったかなあ?
「離れていても笑顔でタッチ」です。

娘さんたちはタッチが寝る前の儀式になっているそうです。

[どんなタッチがいい?]
「くるくる?なでなで?ピッタンコ?」
「どこがいい?」
「キャベツ」「ピーマン」
「もっとおしていいよ」と親子で会話しながらタッチをしていきました。

保育園・こども園・子育て支援センターでのタッチケア講座

地域の親子が集まるこちらの講座。

しおやこども園

その日に集まった赤ちゃんの様子に合わせたタッチケアをお伝えします。

ミニ育児相談の時間もあるので、ちょっとした困り感などのお話も遠慮なくしてくださいね。

参加費無料のとーってもお得な講座です。

【ねんねの自立】
ちとせこども園のタッチケア講座。
今日は1組だけのプライベートレッスンでした^_^
4か月の赤ちゃんとママが来てくれました。
なんと先月に赤ちゃんマッサージ教室に来てくれてた親子さんでした。
ねんねする時は抱っこだった赤ちゃんでしたが、床でねんねすることもできるようになりました^_^
ねんねの自立に向かっていってるね😊

【赤ちゃんにかまってあげられない…】
神戸市西区のまゆか保育園でのタッチケア。3組の親子が参加してくれました。
今日参加してくれた3人の赤ちゃんにはきょうだいがいます。
上のお子さまと年齢が近いと、そのお子さま中心になってしまい、赤ちゃんに関わる時間が短くなってしまいます。
ママは赤ちゃんに申し訳ない気持ち、可哀想な気持ちが溢れてきます。
初めてのお子さまの時のように、その子中心の生活にはならないし、上の子の生活に引きずられてしまうし…
泣いててもすぐに相手をしてあげられないし…待っててねーということが多くなるし…そのうち赤ちゃんは諦めて寝てしまうこともあるし…

そういうことが続くと、ママは辛くなっちゃうのです。
でもね、大丈夫。お兄ちゃんやお姉ちゃんとママのやりとりをそばで見ていて楽しんでいるよ。お兄ちゃん、お姉ちゃんの姿を見てるだけで楽しいよ。
泣いてても、ママだけでなくてお兄ちゃんやお姉ちゃんが声をかけてくれるよ、おもちゃを持ってきてくれるよ。
だから、ママは自分を責めなくて大丈夫大丈夫。

【自分の体を見ること、触ること】
東垂水保育園のタッチケア講座。
保育園さんと園児さんが参加してくれました。

タッチをする時に、触っているところを赤ちゃんにも見えるように、自分の手でもタッチできるようにしてみると、自分の体への意識が高まってくるんですよ^_^

【赤ちゃんの動き】
明石子育て支援センターうおずみでのタッチケア講座。
お外は寒いですが、赤ちゃんたちはママの手に包まれてぽっかぽっかになっています。
今日は抱っこのこと、足とお腹のタッチを中心にしていきました。足裏のグーパー体操は、その中でも一番ママの顔が輝く時なんです。
だってね^_^
赤ちゃんの足の指がグーパーグーパーと動くんだもの。
面白いですよね。
この反応は期間限定^_^
歩く頃には見られなくなります。

支援者向けタッチケア講座

【支援者向け講座 赤ちゃん〜子どもの脳を育む睡眠の話】
オンライン講座開催しました。

受講者の方の感想紹介↓

・休憩含めの6時間がとても短く感じました。
・大きく頷きたくなる場面より、えっ❗へぇ~❗ほぉ~❗となる場面ほうが多く、初めて聞く言葉も沢山あり、本当に受講できて良かったです。
・一緒に受講した方々の様々な経験も聞けて良かったです。
・初めて睡眠を学び、奥深さにびっくり!自分も伝えていけるようになりたい!と思いました。
・この内容は、障害があるなしではなく、赤ちゃんを取り巻く人は、知っていないといけない必須事項だと思います!
・睡眠はからだの状態を表していること。
・呼吸が整っていることの重要性を学べてよかったです!
うつ伏せでしか眠れない赤ちゃんの特徴や夜間授乳のことも、再学習できたことでより深まりました。たくさんの資料と講座開催に感謝いたします。

・さまざまな研究や症例を紹介していただきとても勉強になりました。それと同時にもっと勉強したいと思いました。・タッチの仕方(早さ、方向、圧のかけかた等)でも重視したいところはなにかでかえていくことを学べました。
・妊娠からいろいろなことがママと赤ちゃんはつながっていることを再認識しました。妊娠、出産だけなくさらに大きくなってからのその子の人生にもつながってくると思うと、妊娠中からの関わりは大切だなと思いました。“


*ご家族の承諾を得られた方のみ記事の掲載をしています。

1 day 1 touch 魔法の手を作る日めくりカレンダー

【おなかにぴったんこタッチ】
心臓の手術後二日目のEちゃん。
少しずつ回復に向かっています。
ママはEちゃんのおなかにぴったんこタッチをしました。
「元気にな〜れ 元気にな〜れ」とパワーを送りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です