0歳からのこころとからだ育て
~サポート事例を通して伝えたいこと~
広島県福山市で子育て支援をされている「ベビーケアハウスhonoka」
その「honoka」で2016年1月からhonoka塾が開講されます。
この講座は赤ちゃん発達講座のスキルアップ講座として、また乳幼児に関するいろんな分野の学びとして活用してほしいとの願いのもとに開講となりました。
今回、その開講記念セミナーに「honoka」主宰の佐藤千穂美さんとともに、講演をさせていただくことになりました。
「honoka」主宰の佐藤千穂美さんは地元の市役所に保健師として就職。現在は中国地方初のフリー保健師として活動をされています。過去20年間に10000人を超える親子をサポートされ、さらに、子育てに関わるベビーマッサージ・ベビーヨガセラピスト養成講座や専門家向けに赤ちゃんを支援するノウハウを学ぶ「赤ちゃん発達講座」を展開されています。
honoka塾開講記念セミナーのご案内
テーマ 0歳からのこころとからだ育て
~サポート事例を通して伝えたいこと~
第1部 母子支援に活かすタッチケア
~専門職ができるサポートを考える~
講師 ママとベビーの教室 ハートノート
宮井文美
*タッチケアの概要
*タッチケアが親子にもたらすこと
*タッチケアの基本
*タッチケアのワーク
第2部 ベビーバランスケア
~0歳からできる発達サポートを考える~
講師 ベビーケアハウスhonoka
佐藤千穂美
*ベビーバランスケアとは
*向き癖、ねがえり、はいはいなどの発達の
悩みに対するベビーバランスケアの実際
【日 時】 2016年1月10日(日) 10~16時
受付時間 9時45分~
第1部 10時~12時(理論編)
13時~14時(ワーク実践編)
第2部 14時~16時
【会 場】 まなびの館 ローズコム4階 小会議室2
福山市霞町一丁目10-1
*附設の駐車場有 1時間無料
【対象者】 子育て支援及び母子保健などに関わる専門職
【定 員】 30名
【受講料】 12,000円 *事前振込み
【持参物】 赤ちゃん人形(新生児大のもの) 昼食
*動きやすい服装でお越しください
【申込先】 お問い合わせフォーム
または
/ 084-976-9882
*今回のセミナーは会員でない方も受講していただけますが、
次回からは会員限定となります。
継続して参加ℎしたい方は入会登録をお願いいたします。
佐藤千穂美さんより・・・たくさんの事例の中から、母子に関わる専門職が親子、障害にどのように向き合い、どのような支援ができるかのを考え実践していくきっかけになればと思います。支援のヒント満載のセミナーです。ぜひご参加ください。