いよいよ来週にせまってきました
赤ちゃん発達応援1day講座in横浜 |
準備も大詰めになってきました
9月29日(金)横浜にて開催です
私の担当は赤ちゃんの発達の順序である
頭・手に注目して、しなやかに動く頭と手を
育てるタッチをお伝えします






以上のような状況は
ベビータッチケアをが助けになることがあります
今回の講座では
そういう内容も含めてお話させていただきます
お席は、あとひとつありますよ
午前中の担当、佐藤千穂美さんの内容は
丸くだけないけどどうやったらいい
うつぶせのやり方や注意点は
首すわりが遅い気がする
寝返りやハイハイをまだしないけど…
おすわりの練習は必要
ハイハイしないで立ってるけどいいのかな
赤ちゃんの発達にとって
育児グッズはどんな影響がある
千穂美さんより・・・
知っておくとママに必要な情報を
提供できるようになります
>
ママにお伝えできることはたくさんあるのです
赤ちゃんの発達について
わかりやすくかみ砕いてお話します
みなさんの赤ちゃんの話の引き出しづくりに
役立つこと間違いなしです
【対象】
・赤ちゃんの発達や
ベビータッチケアを学びたい方
・ベビマッサージ・ベビーヨガ・赤ちゃん体操・子育て支援
リトミック・モンテッソーリ教育など
乳幼児対象のお仕事をされている方
医療・看護・保育などの国家資格を
お持ちでない方も参加できます
受講費:34,560円(税込)
横浜まで行けないけど
お話きいてみたいなと思われた方
10月8日に京都で千穂美さんの講座があります
ベビーバランスケア初級講座in京都 |
こちらの講座は来年度も開催予定
赤ちゃんの発達とベビータッチの勉強会 |
「赤ちゃん発達応援1day講座in横浜」の講座は
来年3月10日に兵庫県明石市でも開催します
興味がある方はお問合せくださいね
メッセージはこちらからでもOK