支援者向け赤ちゃんの眠育とタッチケア講座開催 |
支援者向けのこの講座は
2回目となります
前回は7月13日に開催
その時の内容を振り返り
より分かりやすくなるように
そしてちょこっと
新しい内容もいれてみたりして・・・
あー。時間ぎりぎりまで使ってしまった
余裕のない講座
成長しないなあ・・・私
さてさて今日の講座は
13名の方が参加してくれました
埼玉・石川・愛知・三重・大阪・神戸から
保健師・助産師・看護師
保育士・鍼灸師
言語聴覚士・アロマセラピスト
子育てアドバイザー
ベビーマッサージインストラクターの方が
親子に還元できることを
学びにやってきてくれました
眠ることは
気持ちよく起きていること
心も体も気持ちよく
過ごせること
それは赤ちゃんだけでなくママもおんなじ
心地よい睡眠は
睡眠のことだけを見ていても
うまくいかない
そんなことが伝わるといいなあと思いながら
話しをしました
話は科学的な事も含め経験がとても生きていて実践的で、具体的。そして赤ちゃんが一人一人違うように睡眠にこれ
がいいという解決策も一人一人違う。だから色々な解決策、情報を心得ていて色々試せる引き出しがあったほうがいい。それを触覚、嗅覚、視覚、聴覚、味覚、と五感からの観点から解決策を見いだしてくださいました。
育児中のママのご相談は、問題は一つだけではないから、全体の様子を見ながら、ゆっくりお話しをきいてリラックスして安心できることから!って思いました。
睡眠が赤ちゃんの脳の成長にとても大きな影響があることがわかり当たらめて睡眠の大切さを感じました
脳のしくみ、睡眠のしくみがよくわかった
睡眠だけにフォーカスするのではなく、日中の関わり方等も工夫しなければならないことなど、今までの睡眠の考え方ががらりと変わりました
自分なりにかみ砕いてお母様方にわかりやすく伝えていきたいと思います
超日リズムと、概日リズムと夜間授乳について、自分の中での考えがまとまる材料となり、とても勉強になりました
睡眠の悩みだけど、夜だけでなく、一日の流れ、生活丸ごとすべてがつながっているということを実感しました
産後に限らず、妊娠中の方にも伝えていきたい
具体的な表や資料も多く、わかりやすく、これから活用したいと思います
たくさんのエビデンスに加え、たくさんのアプローチ、そしてタッチを知ることができて早速活かせそうです
0歳児や、園児のきょうだいや地域支援で少しずつできることがあればやっていきたい
これをお母さんにどう伝えるか、行動にうつしてもらえるかが課題です
まずは自分の生活を見直さないとと反省しました
リクエストがあればまた開催しようと
思います
興味がある方は連絡くださいね
お申込み・ご質問はこちらからでもOKです
赤ちゃんマッサージ教室のご案内
レッスンの様子(赤ちゃんマッサージ・ベビータッチケア)
小児タッチケア教室のご案内
小児タッチケアのレッスンの様子
NICU,GCUでのタッチケア
タッチファースト®の様子
申込・お問合せはこちらからでもOkです
HPはこちら