マッサージやタッチケアは
成長発達の助けになります
もちろん
でもそれってね
まずは楽しみながらできるのが大事
でもね。でもね。
それが難しい時もあります
育児って楽しい時もしんどい時も
ぐちゃぐちゃな感情になりながら過ごす日も多いですよね
笑顔で赤ちゃんに
向き合える時ばかりではないですよね
そんな時に
"楽しみながらって言われたって・・・"と
思うこともあると思います
そんな時は
赤ちゃんの体に
ただただ手をぴたーっと
おくことだけを考えてみてください
それだけでも
なんだか
手があったかくなってきて
そのうち
体もポカポカとしてくることに
気が付くかもしれません
今月の
赤ちゃんマッサージ・ベビータッチケアの
レッスン風景です
(お写真がとれていないレッスンもあります)
どなたも見ることができる
YouTubeでは
おうちで赤ちゃんと楽しめる
タッチケアをお伝えしています
ぴったんこのタッチ
一番優しいタッチケアの
「ぴったんこのタッチ」
生まれてすぐからでも安心してできます
赤ちゃんに好きなところを聴いて
タッチしてあげるといいですね。
生後早期の時期や
小さく生まれてきた赤ちゃんは
お顔や胸、手は最後にしてあげると
タッチしやすいかもしれません
おててちょうだいタッチ
このタッチは赤ちゃんのお顔の前に
ママの手を見せるだけの単純な動きで
赤ちゃんとのやりとりを楽しむタッチです
差し出された手に
赤ちゃんが手をのばす
それだけなのですが
見る力や、人への認識、手を使うことを
助けることもできます
膝上でのタッチと真ん中遊び
ママの膝の上に赤ちゃんをのせて楽しむタッチです
ママのお顔が近くに見えて
幸せ度が上がるタッチです
のけぞってしまって難しい時は
あおむけだんごむしの遊びをすると良いでしょう





タッチケアオンライン講座
受講費:7,500円/60分(随時日程調整)
対象:どなたでも
ダウン症の赤ちゃん体操も受講可能です
zoomのアプリを使って、お互いの顔を見ながらの講座となります
まずはLINEからでもお問い合わせください