湿疹が強かった赤ちゃんの
ベビータッチケア
参加費無料で、地域の親子が参加できるこども園・保育園のベビータッチケア講座。今日は神戸市垂水区にある滝の茶屋保育園での講座の日でした。
講座に来てくれた6ヶ月の赤ちゃん。
今日は2回目の参加でした。
満面の笑顔を見せてくれたAくんでした

先月、お会いした時のAくんは、ご機嫌ななめで・・・
ママにお話を伺うと、おうちでも機嫌が悪く泣いていることが多いようでした

湿疹がひどく、特にお顔や頭は真っ赤でした。
診察もしてもらってて、お薬も使っておられます。
痒みが強そうです。
ママはお薬を塗りながら、そこを冷やして、湿疹の部分をシャカシャカと素早く撫でています。
そうすると痒みが楽になるのか、赤ちゃんが少し落ち着いていました。
でも、そうしてないとご機嫌ななめ

赤ちゃんの皮膚に触るのは、薬を塗る時と、機嫌が悪い時にシャカシャカと素早く撫でる時だけ、だそうです。
湿疹が強く見られる赤ちゃんには、そういうことがよく起こります。
お薬を塗るだけでも、かなりの時間がかかるもんね。
そして赤ちゃんの機嫌はどんどん悪くなり、出来るだけ、お薬以外では触らないでおきたいって気持ちにもなります。
でも…
違う場面でも、もっと触れてあげたいのです。
そこで、ママにお伝えしました。
お薬を塗る時だけでなく、塗ったあと、ゆっくりと包むように撫でてみてくださいって。
ご機嫌な時も、そうでない時も、同じようにゆっくりとママの手のひらをぴたーっと赤ちゃんのお肌にくっつけて、ゆっくり撫でます。
心臓から離れる方向で撫でます。
頭なら頭頂部から下に向かって、です。
そして、反り返りが強かったので、抱っこのしかたと、背中の緊張を緩めるために、あおむけだんごむしのポーズや、背中をゆっくりと撫でるタッチもお伝えしました。
そのレッスンの日から1ヶ月たった今日。
お肌があまりに綺麗でびっくりしました。
そして満面の笑顔のAくん

ママが、先月から、タッチケアを積極的にしてくれたそうです。
お薬の使い方は変わってないけど、こんなに綺麗になって、ご機嫌になりました
とママがびっくりされていました


お薬を塗る目的ではなく、ゆっくり触れて、
「気持ちいいな
」と

ママも赤ちゃんも感じる時間をたくさん作りたいのです。
そうすると、それだけで、なぜかいい状態になることが多いのです。
不思議ですね

お薬を塗る時も、できるなら、素早く塗るのではなく
ゆっくりと撫でるように
v>

ママのお顔は口角を上げて

「〇〇ちゃん
ぬーりぬり
可愛い可愛い〇〇ちゃん
」と言いながら塗ってみてください。



お薬を塗るたびに赤ちゃんに泣かれていたママは、とにかく早く塗りたくなってくることでしょう。
でも、せっかくお肌に触れる時間ですもん。
その時間も大切にしたいです。
湿疹が強い赤ちゃんがいるママは、上記のことをすべて初めからするのは難しいと思います。
できるところから、少しだけでもいいので、できそうなことを取り入れてみてくださいね。
今日のAくんは、タッチケアのレッスンのあと、足をなめなめすることができるようになっていました。
右への寝返りにも挑戦していました。
他のお友達の姿をじーっと見ていたので、刺激を受けたかな(^^)/
タッチケアで動きやすくなったのかな

現在、緊急事態宣言がでている状況ですが
人数を制限しながら、少人数で開催しています。
地域の親子が集えるこの時間は、なくてはならないものだと感じています。
無料で参加できます。
興味がありましたら、園に直接お電話くださいね。
ゆっくり育つ赤ちゃんのためのタッチケア
オンライン講座の様子ですが、
です
動画視聴3,300円
動画配信は1月31日までとなっています
どなたも見ることができる
YouTubeでは
おうちで赤ちゃんと楽しめる
タッチケアをお伝えしています
向き癖のケアとお顔遊び
新生児からできる向き癖へのケアとお顔遊びです
向き癖は授乳や
口腔に関係すること
視機能、運動機能などにも
大きく関わってきます。
早期の赤ちゃんと
安全に安心して遊びながらできる
ケア方法をお伝えします
あおむけだんごむし
あおむけだんごむしは
反り返りが強い赤ちゃん
横抱きが苦手な赤ちゃん
眠りが浅い赤ちゃん
おっぱいを浅くくわえてしまう赤ちゃん
足を突っ張りやすい赤ちゃんに
特におすすめのタッチです





申込・ご質問等はお気軽にメッセージくださいね
こちらからでもOkです
タッチケアオンライン講座
受講費:4,500円/45分(随時日程調整)
対象:どなたでも
zoomのアプリを使って、お互いの顔を見ながらの講座となります
まずはLINEからでもお問い合わせください







HPはこちら